- 【忘却バッテリー】が打ち切りの可能性
- 【忘却バッテリー】が打ち切りと言われている理由
- 【忘却バッテリー】のキャラやシーンの魅力紹介
忘却バッテリーはみかわ絵子による高校野球を題材とした漫画で、2018年4月からジャンプ+で連載が開始されています。
忘却バッテリーは、中学時代に「怪物バッテリー」と呼ばれた天才投手・清峰葉流火と捕手・要圭の2人が主人公。
捕手・要圭が記憶喪失になり野球の知識をすべて失ってしまいますが、これを乗り越え甲子園を目指すというストーリーです。
そんな「忘却バッテリー」が打ち切りになるのではないかと噂になっています。
本記事では「忘却バッテリー」打ち切りの可能性は低い理由と「打ち切り」と読者から言われている理由についても解説します。
漫画「忘却バッテリー」が打ち切りの可能性は低い!

ずばり、「忘却バッテリー」が打ち切りの可能性は低いと思われます。
- 連載が続いているから
- アニメ化されているから
「忘却バッテリー」は、現在も隔週木曜に更新されていて、2024年12月までに20巻が発売されています。
「忘却バッテリー」と検索すると、「打ち切り」と出てきますが、そのような事実はないようです。
完結についての公式な情報はなく、続編が期待されています。
また、アニメ化もされていて人気が高いことも、打ち切りの可能性が低い理由の一つです。
すでに2期作の公開が決定しているため、商業的な理由での打ち切りはないと思われます。
しかし、「打ち切り」という声が多いのも事実です。
なぜは「忘却バッテリー」は、「打ち切りになる」と言われているのでしょうか?
漫画「忘却バッテリー」が打ち切りと言われる理由3選

「忘却バッテリー」が打ち切りになる?と言われる理由は3つあります。
- みかわ絵子の前作が打ち切りだったから
- スポーツ漫画は短命から
- アニメが打ち切りになったから
①みかわ絵子の前作が打ち切りだったから
みかわ絵子の前作である「ブタイゼミ」は、単行本2巻で打ち切りになっています。
本人も「打ち切りが決まって」と明らかにしていて、その後会議に出した「忘却バッテリー」も反応が悪かったと反しています。
これらの話から、「忘却バッテリー」も打ち切りになる可能性があるのではないかと心配の声が上がったようです。
②スポーツ漫画は短命だから
スポーツ漫画は短命だと読者は感じているようです。
最近ジャンプでの野球漫画の打ち切りが続いていたため、特に野球漫画は打ち切りのイメージが強いようですね。
- クーロンズボールパレード(全20巻)
- バディストライク(全11話)
また、打ち切りでない野球漫画でも、10巻~20巻ほどで完結しているものが多いようです。
もう少し続きが読みたかったという読者の感想から、スポーツ漫画は短命だという印象が残ってしまったのかもしれませんね。
一方「忘却バッテリー」は現在20巻でまだ完結していないため、野球漫画としては長く続いている作品といえるでしょう。
③アニメが打ち切りになったから
SNSでは「忘却バッテリー」のアニメが打ち切りになったという口コミがありました。
アニメが打ち切りになったら、漫画も打ち切りになるのではないかと心配の声があったようです。
テレビ東京で放送されたアニメは、全12話で終了。
週1回の放送で、1クールの平均放送数は11~12話。よって「忘却バッテリー」1期のアニメは打ち切りではないと思われます。

キリがよくない終わり方だったから、打ち切りだと思われたのかも。
さらに、すでに2期作の放送が決定しており、告知動画も公開されています。
アニメ版「忘却バッテリー」も続くことから、漫画も打ち切りの心配はしなくて良さそうですね。
漫画「忘却バッテリー」の魅力について徹底解説!


今後打ち切りの可能性が低い「忘却バッテリー」ですが、漫画版には魅力満載です。
そんな「忘却バッテリー」の見どころを解説していきます。
突然描かれるギャグシーンが癖になる


「忘却バッテリー」は、主人公の要圭が記憶喪失になり、野球のことも忘れてしまうという斬新な設定です。
「怪物バッテリー」とも言われ恐れられていた存在の2人が、記憶を失ったことをきっかけに弱小校・都立小手指高校へ進学し、甲子園を目指していきます。
一見、シリアスな青春スポーツ漫画なイメージがありますが、実はギャグシーンに力を入れていてコメディ要素が満載です!



代表的なギャグは、要圭の「パイ毛」!
両手を脇に構えて手の平を全開にし、揺らしながら「パイ毛〜!」と叫ぶ一発ギャグです。
段々と癖になってくるギャグシーンも、忘却バッテリーが人気である理由の一つです。
記憶喪失になった「要圭」


やはり、注目したいのは主人公である記憶喪失になってしまう「要圭」です。
記憶喪失の影響から、ストレス値が一定を超えると人格が入れ替わってしまう二重人格で、読者を魅了しています。
一発ギャグを披露したりするのは、明るいハイテンションな性格の「恥将要圭」。
その一方、野球になると、冷静沈着で優秀な捕手「智将要圭」の人格が表れます。
野球の技術面は記憶がなくなってしまっても変わらず、鋭い観察眼と巧みなリードが特徴です。
そんな要圭の人格が入れ替わるタイミングも見どころですよ。
アニメの続編が放送決定!
「忘却バッテリー」は、2024年4月よりテレビ東京にてアニメ化されました。
この時の放送期間は、1クール12話で終了。
消化不良感が強い終わり方に「打ち切りなのではないか」と言われていましたが、待望の2期作が決定しました。
これにより、漫画の続編への期待も高まっています!
漫画「忘却バッテリー」は打ち切りだった?まとめ


現時点で「忘却バッテリー」が打ち切りになる可能性は低いです。
しかし、作者の前作が打ち切りになっていたり、アニメ1期が中途半端なところで終わったことから「打ち切り」を予想した人が多かったようです。
「忘却バッテリー」は、スポーツ漫画の中では巻数が多く息の長い作品。
また結末についての公式コメントは一切ないため、今後も続くと考えられます。



アニメの2期放送が決定しており、更に人気が高まる漫画。今のうちに読んでおくのをおすすめします!
気になった方は、また初めから読み返してみてくださいね。
コメント